ダニング・クルーガー効果

つれづれなるままの覚書

4月まとめ

 

・ブログの公開がとうとう遅れた。というか今月ひょっとして何も書いてない?遅れた理由はいくつかあって、まず大学関連が忙しい、下宿に移動したからなんだかんだ家事をやってた、オタク仲間と通話するようになった、に加えて、供給過多、指の怪我によるタイピング速度の低下、その他、みたいなのがある。ちなみに今は日付が変わる直前で、久しぶりに〆切直前に駆け込みレポート提出をする学生の気分を味わっている。そのくせ右手のタイピングは人差し指一本だから効率が悪いったらありゃしない。まあ自己満足の世界で誰にも迷惑をかけていないのでセーフ。他人との〆切は守ろうね。

 

・供給過多。これに関して補足はない。

 

古代エジプト展に行った。ツイートもしたけど、うちの専攻の特性上「古代エジプト展に行く」というのはそんなに珍しいことじゃなくて、というか時間が空けばいろんな展示を見に行ってる人たちの集合体だからただの日常ではあるんだけど、「公式チューターが」て言っただけで「ああ、、、ね」みたいな顔をされたのは本当に解せない。下心もまざってるけど単にエジプト神話も好きなだけだぞ。下心もまざってるけど。ちなみに古代エジプト神話に関する児童書で読みやすくておススメなのは『ケイン・クロニクル』です。児童書だけど本当に読みやすいしあと単にわくわくする。当の古代エジプト展はというと、めちゃめちゃよかった。展示も音声ガイドもよかった。画像はまだパソコンに取り込めてないので取り込んだらまたブログにでも書こうと思う。それより2回目を見に行く方が早いかな、、、、、、。

 

・下宿に戻ってきたことでまた週末近所の神社とかお寺に行く生活が戻ってきた。一人暮らしと自転車万歳。この前は散歩ついでに専攻が同じ子とちょっと遠出して、そんでわりと由緒正しき神社に行ってきた。どれだけ有名な神社に行ってもあたおかばっかりだから観光というよりフィールドワークになっちゃうのおもしろいね。ちょうど情勢が一旦落ち着いてた時期だったから観光客もまばらにいたんだけどわたしたちだけずっと上を向いて歩いてた。ちなみに、このフィールドワークの記録もまたいつかまとめてブログにするつもり。

 

・大学の講義が楽しい。去年は概論ばっかり詰めててあんまりおもしろくなかったんだけど(コラ!)、今期からは専門性が高くなってさらに言うなら好きコマしか基本詰めないので最高だね、、、、、、あまりにも楽しすぎてにこにこしながら最前列で講義を受けてたら、前でしゃべってた教授がびっくりした顔でこっちを見てたのが個人的になんかよかった。貴方の話が面白いんですよ。

 

・基本的にはあんまり認知されたくないオタクだから大学の教授陣にも認知されたくはない人間なんだけど、ビビるね、わたしの大学の表垢が教授にバレてたらしい。この前指摘された。怖。端的に怖い。慌てて鍵かけた。変なことは全部鍵垢で呟いててよかった。こういうときにオタク生活で培ったノウハウが発揮される、はず。

 

・供給過多でそろそろだめになりそう。

 

・今回のブログ、わたしが使ってる文面で ”ちなみに” の数が多いのはいろいろと察してほしい。供給過多でそろそろだめになる。

 

・供給過多だとあんまり上手に摂取できないタイプのオタクなのがどうにも悔しい。元はと言えばこれだけ供給が増えるのがおかしいのか、、、???(いいぞもっとやれ)

 

・勢いでブログを書いているから、今頭の中に「お腹空いたなあ」て浮かんできててそれをそのまま入力している。深夜帯はだめだね。赤福とか食べたい。脈略なさすぎんか?

 

・4月が終わる。というかもう5月になってしまった。