ダニング・クルーガー効果

つれづれなるままの覚書

8月まとめ

 

(体調を崩していたので前から書いてたのにこんなタイミングでの公開になってしまった 2021/9/3 追記)

 

・夏休みに入った。いいことも悪いこともたくさんあって、悪いことの方が少し多い気がするような、そんな毎日を送っている。いいこととかたのしいこと、ちゃんと丁寧に掬い上げたら絶対にもっとたくさんあるはずなのに目につくのは悪いこととかくるしいことばっかりで嫌になるね。

とおもっていたら下旬あたりから滅茶苦茶順調に回り始めた。こういうのってやっぱり周期的な問題なんだろうな。ご飯は美味しいし仲良し相互さんには遊びに誘ってもらえるし(行けなかったけど)、某オフ会も無事に決まりそうな気がしている。はっぴ~だけど贅沢を言うならもうちょっとバランスよく分散してくれてもよくないか?よくないか。そういうものか。

 

・絶対に読み返さないと思う、なんて言っていたブログをすでに3回読み返している。わたしがすきな文章を書く人から「リズムが好き」って言ってもらえたから。単純すぎて自分でも笑ってしまう。こうやって、ほら、ね、ちゃんといいこともあるじゃんか。他人軸ではなくて自分軸で生きていたいとは思うけれど、自分で美味しい料理を作れなくて嫌になることは多いし、他人の料理が美味しすぎるあまりに二度と自分では料理したくないなあと思うこともある。ちなみにわたしは今回そうやって褒めてくれた彼女のツイートを読んで もう何もツイートするまい! と思ったことも一度や二度ではない。そう言ったら彼女は苦笑うだろうか。おかげさまで元気についったらいふを満喫しております。

 

・後期の履修登録を考えていた。今年度の頭に「後期はあんまりとるものがないんだよね」みたいな話をしていた同期がいたから「もう考えてるんだすごいなあわたし卒業要件すらまともに見てない、、!」と漏らしたら「逆に4年間で何をとるか考えておかないと1年の前期すら履修組めなくない、、、?」と困惑されてしまった。同期、さすがにそんなことはないとおもう。わたしが能天気すぎるの、、、、、???

 

・衝動的に動くことが増えている。能天気だからね。見に行きたい博物館の展示なんかがあって、その場所には行こうかなあって思っていて、みたいなのがあらかじめなくはないのだけど、実家にいた頃に比べてフッ軽になりすぎている感は否めない。まあでもこの情勢なので移動は最小限で、、、ちなみに前期だけで現地調査は4回ぽしゃっている。古文書調査は2回ぽしゃった。そろそろまともな大学生活を送らせてくれよ。

 

・わたしの家は川の近くにあるのだけど、いつも川沿いを自転車で走って図書館に行く。図書館、とても好き。行きの方が足取りが(ペダルが?)軽くて帰りは少し重い気がするから、「心理的な影響ってやっぱりあるんだなあ、、、」なんて感嘆していたわけだけど、どう考えても地形の問題だということがこの前発覚した。川沿い走ってんだから川の流れに沿って走るときの方が下り坂になるのは自明だわな。な~にが心理的な影響やねん。自分で気づけたのはまあえらいと思うが。

 

・9月が始まる。9月がきらいな人、全力で8月32日世界線をたのしんでくれ。無理はしないで。