ダニング・クルーガー効果

つれづれなるままの覚書

11月まとめ

 

・実習が終わった。ちょくちょくツイートしていたけど、世界の解像度が上がっていく感覚がやっぱり好き。漠然とした人の営みがすきなのかもしれない。あれだけ嫌だなあと思っていた聞き取り調査もたのしかった。現地の人にいろんな話をしてもらって、その地域の温度を感じた3日間だった気がする。

 

・ノリでみんなにブログ書いて!ってお願いしてたらなんだかたくさん乗っかってくれて今しあわせ。たいせつなもの、そっと見せてほしいな。

そもそもわたしがこんな文章を垂れ流してても許されてるんだから、みんなもっと抵抗なくブログ書いてほしい。文章が下手なのはわたしもなので。これで自称下手マンがめちゃ巧文章を発信されたら泣いちゃうけど、美味しくいただくだけなのでそれもそれでわたし得。

 

・カラオケに行きたい。同期のほとんどが最近カラオケに行っていて、ずるい!!!!!!!の気持ちになる。わたしはカラオケだとフリータイムで永遠に歌ってるタイプです。ヒトカラで7時間くらいならやったことがある。でも他の人と行くのもすき。だれか一緒に行こうよ。

 

・ゼミの発表レジュメを作り終わったノリでそのまま書いてるから眠い。ちなみにただいま午前3時。寝て

 

・起きた。続きを書く。

 

・最近諸々のアプリが不調らしくて、うまく通知がこない。この春に買い替えたばっかりなのになあ。カレンダーアプリの通知が一番必要なのにそれが一番不調だから、そのうち何か大事な用事をすっぽかしちゃいそうで怖い。せめてバイトと課題の〆切だけは守る人間でありたいよ。あとアラームもちゃんと鳴ってね。

 

・礼儀正しいことと圧があること、わたしは絶対にイコール関係にないとおもっているのだけど、案外そう考えない人もいるらしくて困った。たとえ初対面であろうと圧をかけない丁寧さは演出できるだろうし、逆も然り。礼儀正しさってどちらかと言えば物腰の柔らかさと共存するものじゃない?礼儀正しいのと他者に圧を感じさせることがイコールの世界、わたしにとってはなんだか窮屈な人間関係に思ってしまう。

 

・ゼミで担当してくれてる先生がすき。わたしのこれまでの学校生活、大抵「せんせいがすき!」で成り立っている気がする。そのせいで小学生の頃なんかは「ぴ~すが贔屓されてる!」って陰口を叩かれたりなんたりすることも勿論あったわけですが、好きなものは好きだし何よりわたしにいろんなことを教えてくれる存在ってやっぱり大事だし貴重だし相性がいいならそれは良好な関係を築くべきでしょ。

 

言語化ができない。

 

・なんなら月初に講演会に行った感想がまだわたしの頭の中を渦巻いている。こういうの、スピード勝負なとこあるのになあ、、、。レポは出した。読んでもらえるとうれしい。

 

・11月がおわる。